キャリア・サポート株式会社

Tel:096-233-3010

電話受付:平日9:00〜18:00

スタッフブログ

おはようございます Kanrininです 今日は “神社の鈴” のお話

 

今年の御年始に神社でお参りをされましたか?

神社って 静かで 落ち着いている雰囲気からか かしこまって緊張したりしますね
清らかな場所なので  漂う空気もなんとなく澄みきっていて(多分 数メートル手前の駐車場と同じ空気のはずなのですが!)
殊更に全身を洗われる(清められる)感じがするのは おそらく 老若男女 どなたにもご経験があるかと思います

 

さて 緊張する理由のひとつには 「参拝のマナー」もあるかと思います
どこを通ってどの順序で何をどうやって ・・・

多分 今ここで覚えたとて 次にそれを活かせるのは おそらくきっと 1年先の方が多数でしょう
いまどきだから 事前に調べて頭に入れておかなくても スマホでチョチョイと検索しながら
「マナー」通りに事を進めていけばいいことではあります

 

その「マナー」の流れの中で 今日ご案内するのは『鈴』のお話

手を清めて 拝殿の前に立ったら お賽銭を入れて手を合わせて の前に鈴を鳴らしますね
鈴を鳴らす意味を御存知でしょうか?

1.神様に向けて(自分が)来たことを伝える合図
  玄関のチャイムのような役目かな~
 「今からお願い事をするから聞いててくださいね」
 「届けた願いを叶えてくださいね」 と

2.鈴を鳴らすことで悪い氣を祓う
  清涼な響きの鈴の音(ね)には魔除けの力があると考えられていて
    さらに神様はこの魔除けの力がある鈴の音の響きが大好きらしい

 神様は喜こんで「ふむふむ せっかく訪ねて来てくれた〇〇さんのお願い事を叶えてあげよう」となるわけです

 

それと 神社で拝受する御守りなどには鈴が付いているものが多いですね
これも鈴(の音)に魔除けの役目があるからだそうで
さらに鈴を括りつけている紐は鈴緒(すずのお)といって 人間でいうへその緒などの緒と同じで
見えないもの同士を繋ぐ役目を持っていて 神様と御守りの持ち主との御縁を 鈴を介して結びつけてくれる意味もあるとか

 

信じるかどうかはアナタ次第なのですが きっと神様の存在を うっすらとでも感じているからこそ神社へ参拝に出掛けたんですよね!
神頼み という言葉を ここぞって時に  唱えたことありますよね! 

 

鈴の音も多種多様あるかと思いますが 神様が大好きな鈴の音の響きに 耳を傾けて 幸せな繋がりを感じてみましょう!

home